• LIFECYCLES ライフサイクルズ Facebook
  • LIFECYCLES ライフサイクルズ Twitter
  • LIFECYCLES ライフサイクルズ Instagram

LIFECYCLES ライフサイクルズ

LIFECYCLES ライフサイクルズ

自転車、アウトドア、写真、ファッションをサポートするWEBポータルサイト

メインメニュー

Skip to primary content
  • HOME
  • BICYCLE
  • PHOTO
  • CAFE
  • APPAREL
  • GOODS
  • EVENT
  • メニュー

Hello! Picnic Cycling ハロー! ピクニック・サイクリング


せとうちアートな島めぐり

2016.7.24

cycleweb30_index1-1

梅雨明けした大阪から、こんばんは!
フリーペーパー「cycle」編集部の杉谷です。

cycle30_web07月9日に最新号「no.30 夏号」を発行し、バタバタの日々がようやく一段落しました。

そろそろ全国の設置店にて、お手に取っていただける頃かと思います。
最新情報は公式サイトにアップしていますので、ぜひチェックしてみてください。
http://www.cycleweb.jp/

 

 

さて、きょうは最新号「no.30 夏号」で特集した、瀬戸内海のフェリー旅について。

太平洋や日本海とは違って、おだやかな海の表情を満喫できる「瀬戸内海」。サイクル編集部がある大阪や、隣の神戸の港から、瀬戸内海を行き来するフェリーがいくつも出ていますが、実はフェリーって、身近なようで、ちょっと“非日常”な存在。それゆえに、フェリーに乗り込むだけで、旅気分が一気に加速する気がするのです。

さらに、今回の特集記事でも紹介していますが、直島や豊島など、瀬戸内海には「アート」に特化した魅力的な島々がたくさんあります。アート作品も、フェリーと同じように、「日常」と「非日常」をスイッチしてくれるような存在。アート作品を通して、いつもとは違う視点で日常をみてみると、思いもよらない再発見があったり、見慣れた風景が一変してしまったりします。

cycleweb30_3

「フェリー✕アート✕自転車」の組み合わせで、旅の魅力は何倍にもふくらみます。マイ自転車をフェリーに載せて移動し、島へおりたら気ままにペダルを漕いで、アートを通して島を眺めてみる。

自転車があれば、クルマよりも島の風や地形をダイレクトに感じて、徒歩よりも効率的にわがまま(!)に、旅を楽しめるのでオススメです。

さらに、ちょうどいま、3年に1度のアート・フェスティバル「瀬戸内国際芸術祭2016」の〈夏会期〉が開催中(〜9月4日まで。〈秋会期〉は10月8日〜11月6日)。アートな島旅を楽しむには絶好のチャンス! この夏のサイクリングプランにぜひ加えてみてください。

「no.30 夏号」特集では、島旅を楽しむためのフェリー8選も掲載中。紹介しているフェリーには、自転車をたたまずに載せることができるので、自転車旅ビギナーにこそ、ぜひ「フェリー輪行」にチャレンジしていただきたいです。
では、熱中症に気をつけて、Bon Voyage! 良い夏旅を!

瀬戸内国際芸術祭2016 http://setouchi-artfest.jp/

PROFILEプロフィール


  • 杉谷 紗香

    季刊紙cycle 編集発行人・編集者

    文化系自転車乗りのためのフリーペーパー「季刊紙cycle」編集発行人。株式会社ピクニック社 代表。仕事は編集と執筆、たまに写真撮影と4コママンガも。食いしん坊で料理好き、最近はピクニックに夢中。日々の相棒は2013年秋生まれの男児。自転車と、食・音楽・アートが近くにある暮らしと旅を好む。

    http://www.cycleweb.jp/
    • 杉谷 紗香
    • 杉谷 紗香

Supporterd by


  • beruf
  • cycle
  • moca
  • About
  • Company
  • Privacy Policy
  • Contact
"LIFECYCLES"に掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。
Copyright © 2025年 LIFECYCLES Limited all rights reserved.