• LIFECYCLES ライフサイクルズ Facebook
  • LIFECYCLES ライフサイクルズ Twitter
  • LIFECYCLES ライフサイクルズ Instagram

LIFECYCLES ライフサイクルズ

LIFECYCLES ライフサイクルズ

自転車、アウトドア、写真、ファッションをサポートするWEBポータルサイト

メインメニュー

Skip to primary content
  • HOME
  • BICYCLE
  • PHOTO
  • CAFE
  • APPAREL
  • GOODS
  • EVENT
  • メニュー

BIKE & PHOTOGRAPHES スナップ&バイシクルフォト


Bicycle Navi vol.82に寄稿しています!

2016.6.20

BICYCLENAVI vol82 magazine

宣伝です! 僕の仕事は雑誌編集をメインに、写真を撮影したり、文章を書いたり、雑誌やWEBの立ち上げやコーディネート、ブランドや企業へのPRや写真関連のアドバイス、最近では写真のワークショップなども担当します。でもってメインの仕事である雑誌に関わる部分で、先日まで動いていた内容が、6/20(月)発売の「Bicycle Navi vol.82」にて記事になりましたので、お知らせいたします。

「Bicycle Navi」は「自転車で、人生変えよう」がテーマの“大人の自転車ライフスタイル誌”というコンセプトの季刊ペースの自転車雑誌。僕は毎号こちらの雑誌で、なんらかしらの記事で関わり、今号もいくつか記事や写真を担当させていただきました。

今号の特集内容などは本を紹介しているWEB等をご覧いただくとして、僕は今回、国内の旅記事1本、写真関連についてのややマニアックなコラム、カフェ撮影、特集オープニングの写真提供を担当しています。素晴らしき著名な方々に埋もれてしまっているので見つけにくいかと思いますが、いずれも思い入れのある写真や内容なので、ぜひご覧頂きたいと、以下、ぼんやりした写真で、僕の担当内容をなんとなく紹介しているので、気になったら雑誌を購入してご覧頂けると嬉しいです!

 

 

BICYCLENAVI vol82 magazine

特集のイントロページの写真を提供しています。こちらの写真は台湾の花蓮という東海岸の街の海沿いにあるサイクリングロードを散策していたときに撮影した、ここで走ってみたくなるような爽快な一枚です。海は青いし視界も広いし、とにかくものすごく気持ちの良いルートでした。このサイクリングロードで撮影した写真は公開していないものが結構あるので、いつかここでも紹介できればと。この街は大理石の採掘が有名な場所であることから、サイクリングロードの途中には大理石のブロックを敷き詰めたところなんて箇所もあります!

 

BICYCLENAVI vol82 magazine

今年の春前に、実は初めての訪問だった広島の尾道と、しなまみ海道。通常だったら、しまなみ海道の記事を提供するところを、前後に数日間滞在したときの尾道散策があまりに充実してしまったので、今回は、しまなみ海道の写真は一枚もなしで、尾道の旅記事だけを展開しています。しまなみ海道の内容はまたいつか展開できればと!

 

BICYCLENAVI vol82 magazine

4/29(金)にリニューアルしたばかりの「Rapha Cycle Club Osaka」を撮影しました。こちらの場所、とても居心地が良く、コーヒーも食事も美味しくて、大阪滞在時にはまた伺いたいと思っています。ちなみに自転車とコーヒー、カフェ関連の取材・撮影は、これまでかなりたくさん担当させて頂いていることから、カプチーノなどが出てきたときの撮影の速さには自信があります!

 

BICYCLENAVI vol82 magazine

フリーテーマのコラムを1ページ担当しています。マニアックかなと思いつつも、写真について最近一番伝えたい、撮ることについてを、フィルムカメラでの撮影を通した内容で記事にさせていただきました。撮影時、被写体を前にしたら、設定があれこれ、レンズがあれこれ等々、カメラのことを考えているよりも被写体との時間、コミュニケーションを大事にして欲しいのです。

ちなみに本コラムで使用した写真、以前、インスタグラムにアップしたのですが、なぜかものすごい数の「いいね!」がついています。

Leica M7 & Films #leica #leicacamera #leicaQ #summilux #digital #digitalcamera #nippon #Tokyo #ライカQ #camera #filmcamera #M7 #LeicaM7 #film #filmphoto #negative #nega #negativefilm #negafilm #rangefinder #rangefindercamera #filmphotograhy #rolleiretro80s #rolleiretro400s #kodakportra160 #kodakEktar100 #IllfordXP2 #tatami

@nozomuiが投稿した写真 – 2016 4月 29 5:45午後 PDT

 

BICYCLENAVI vol82 magazine

Bicycle Navi(バイシクルナビ) Vol.82(Aug 2016・Summer)

全国書店ほか、amazonや雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jpで購入可能。

◯amazonでの購入はこちら
◯Fujisan.co.jpでの購入はこちら

PROFILEプロフィール


  • 石川 望

    編集者・フォトグラファー

    自転車雑誌「Bicycle Magazine」の編集長、「Bicycle Navi」の編集に関わったのち、自転車と写真をテーマとした「Bicycle Photo Magazine」を立ち上げた編集者兼フォトグラファー。国内外のレースや自転車旅での写真撮影、フォト ✕ サイクリングのワークショップなど、自転車と写真・カメラに関係するアクションを行なう。LIFECYCLESのアドバイザー担当。

    http://www.ipernity.com/doc/noz
    • 石川 望
    • 石川 望
    • 石川 望

Supporterd by


  • beruf
  • cycle
  • moca
  • About
  • Company
  • Privacy Policy
  • Contact
"LIFECYCLES"に掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。
Copyright © 2025年 LIFECYCLES Limited all rights reserved.