• LIFECYCLES ライフサイクルズ Facebook
  • LIFECYCLES ライフサイクルズ Twitter
  • LIFECYCLES ライフサイクルズ Instagram

LIFECYCLES ライフサイクルズ

LIFECYCLES ライフサイクルズ

自転車、アウトドア、写真、ファッションをサポートするWEBポータルサイト

メインメニュー

Skip to primary content
  • HOME
  • BICYCLE
  • PHOTO
  • CAFE
  • APPAREL
  • GOODS
  • EVENT
  • メニュー

Hello! Picnic Cycling ハロー! ピクニック・サイクリング


秋のバードウォッチングライド

2016.10.19

img_0391
img_0382
秋空の大阪から、こんにちは。
フリーペーパー「cycle」編集部の杉谷です。

10月7日に最新号「no.31 秋号」を発行しました。そろそろ全国の設置店にて、お手に取っていただける頃かと思います。
最新情報は公式サイトにアップしていますので、ぜひチェックしてみてください。
http://www.cycleweb.jp/

秋号の特集では、「バードウォッチングライド」を掲載しました。
実は秋って、バードウォッチングを始めるのに最適なシーズンなんですよ。

バードウォッチングといえば、トレッキングの装備でけわしい山へ、と誤解してませんか?
実は、市街地でも耳を澄まし、じっと目を凝らしてみると、意外と多くの鳥がいることに気付かされます。
スズメだと思っていた鳥を双眼鏡で見てみるとまったく違う鳥だったり、
公園でコツコツと音が聞こえると思ったら小さなキツツキだったり。
少し意識を向けてみるだけで驚きや発見があるはずです。
img_0386
cycleweb31_2
img_0388鳥を探しに、身近なフィールドへ自転車で出かけてみませんか?
特集では、ビギナーのためのバードウォッチング入門と、フィールド別探鳥ガイドも掲載しています。
自転車があれば1日に回れる探鳥スポットの範囲がグンと広がるので、ぜひ双眼鏡を持って出かけてみてください。

また、「“羽コレ”の愉しみ」と題して、鳥の羽コレクターでもあるコゼバッグ・野口千絵さんにコラムを執筆いただきました。
「空を見上げれば鳥がいて、地面を見れば羽が落ちていて、木を見れば鳥の巣があるし、耳をすませば鳴き声も。」というチエさんの鳥への愛情あふれるコラムに、好奇心をムクムク刺激されますよ。

さらに! 特集と連動したイベントもあります。
12/11には大阪・中之島のOVEさんとのコラボ企画で、「バードウォッチング体験散走」、やります! cycle編集部も一緒に走って、解説させていただきます。
レンタル自転車付きなので、手ぶらで遊びにきてください!
http://www.ove-web.com/sanso/entry-2019.html

(おまけ)
連載「サイクルピクニック部」は、おやつスペシャル!
バードウォッチングライドのおともにぴったりの、思いついたらすぐできる焼菓子3種を掲載してます。そちらもぜひ手にとってご覧ください。
img_0384

PROFILEプロフィール


  • 杉谷 紗香

    季刊紙cycle 編集発行人・編集者

    文化系自転車乗りのためのフリーペーパー「季刊紙cycle」編集発行人。株式会社ピクニック社 代表。仕事は編集と執筆、たまに写真撮影と4コママンガも。食いしん坊で料理好き、最近はピクニックに夢中。日々の相棒は2013年秋生まれの男児。自転車と、食・音楽・アートが近くにある暮らしと旅を好む。

    http://www.cycleweb.jp/
    • 杉谷 紗香
    • 杉谷 紗香

Supporterd by


  • beruf
  • cycle
  • moca
  • About
  • Company
  • Privacy Policy
  • Contact
"LIFECYCLES"に掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。
Copyright © 2025年 LIFECYCLES Limited all rights reserved.