神奈川県「相模原市緑区」は、東京都心から約1時間で到達できる、都会と自然の距離が近い格好の大サイクリングフィールドです。2021年に行われた東京オリンピック(東京2020)の自転車競技ロードレースで、緑区内の一般道(約30km)がルートに設定されたことで相模原市緑区のことを知ったサイクリストも少なくないと思います。
ちょうどこれからの時期は、相模原市緑区を走るにはとても気持ちがよい秋の季節が到来します。例年では11月中旬から下旬にかけて紅葉の見頃が到来するとのことなので、これまでに撮影した秋の写真の中心に、相模原市緑区のサイクリングフィールドをお届けします。
本記事の下には、相模原市緑区のサイクリングフィールドを伝える冊子「Slowly Cycling Field SAGAMIHARA-Midoriku」、2022年10月29日(土)から11月12日(土)に開催するイベント「Hashimoto Cycle Support Station」の情報も掲載しているのでぜひ最後までご覧ください。
輪行でのアクセスに便利な橋本駅から走り始めた場合、西に約5km進むと大自然への入り口となる相模川に到達します。川にかかるアーチ型のレトロな小倉橋と、その橋のデザインを踏襲した新小倉橋は渡るだけでなく、眺めてみて欲しい緑区のランドマークです。オススメのビューポイントの一つ、相模川の中洲エリア「諏訪森下」から。
相模原市緑区には風光明媚な橋が多数あります! その中でも隠れたイチオシの橋が、津久井湖と相模湖の間にある「名手橋」です。
ススキの側を颯爽と。秋を感じることができる自然が、緑区には至るどころにあります。
「トンネルを抜けると、そこには紅葉が……」
東京2020オリンピック自転車競技ロードレースのルートとなった相模原市緑区から山中湖方面に抜ける「道志みち」の近くには、紅葉の美しい場所「道志ダム」があります。橋本駅からはやや遠い(約25km)けれど、特に紅葉の季節は走りにいってほしい場所。体力のある方は、そのまま山中湖に抜けて三国峠を超えて、御殿場線から輪行で都心に戻るなんてダイナミックなルートも!
日没時は、水面が反射してドラマチックな景観に遭遇できる湖や川などの水辺で。このときは相模湖の側の勝瀬橋で日没を迎えました。
マジックアワーは相模湖で……。ここからはJR中央本線の相模湖駅まで約1kmなので、輪行で来た方は最終到達地の目標に。今回は相模原市緑区でのサイクリングで出会うことができる秋の自然を中心にお伝えしました。緑区内にはレストランやカフェなども充実しているので別記事でお伝えしたいと思います!
【相模原市緑区・アクセス情報】
相模原市緑区でサイクリングを楽しむ場合、橋本駅、相模湖駅、藤野駅のいずれかの駅からスタートするのがオススメです。新宿駅〜橋本駅までは京王相模原線で約40分。新宿駅から相模湖駅まではJR中央本線・中央特快などで約55分と、東京都心からはいずれも1時間ほどでアクセス可能。
【Instagram】<公式>相模原市緑区
※LIFECYCLESのスタッフが制作協力した相模原市緑区のサイクリング冊子「Slowly Cycling Field SAGAMIHARA-Midoriku」もぜひご覧ください。こちらのURLからダウンロードが可能です。
冊子バージョンが欲しいかたは↓に連絡を。
緑区魅力づくり事業実行委員会(相模原市 緑区役所 地域振興課/☎042-775-8801)
【相模原市緑区・サイクリングイベント情報】